お知らせ

沼ノ平地区周辺のお知らせや、季節の情報、福寿草の開花情報や日々の写真などを掲載していきます。

※画像はクリックすることで、拡大してごらんいただけます。

H25 鏡桜情報 9

2013/04/18 (木)

二分咲き、三分咲き?
今年こそは最高に天気の良い日にきれいに咲いてください。(パンパン)

  • H25 鏡桜情報 9
  • H25 鏡桜情報 9

H25 土手のかたくりも

2013/04/18 (木)

ただいま見頃です。

  • H25 土手のかたくりも

H25 鏡桜情報 8

2013/04/18 (木)

ついに開花し始まりました!
遠目ではちょっと分かりにくいかもしれませんが、ぽつりぽつりとお花が開きだしております。
現在、一分咲きというところでしょうか。。
週末がちょうど見ごろになるかと思います!

お祭りも今週末の21日までとなっております。
福寿草や名物沼ノ平蕎麦も今週末まで!
ぜひ、足をお運びくださいませ。

  • H25 鏡桜情報 8
  • H25 鏡桜情報 8

福寿草まつりに来ていただいた埼玉県の方と新潟県の方から、次のような激励の電話が、喜多方市総務課と観光交流課にあり、沼ノ平むらおこし実行委員会に報告いただきました。
わざわざお電話いただき、誠にありがとうございました。
≪埼玉県の女性の方から≫喜多方市総務課
本日16日、埼玉から友人と福寿草まつりに初めて来られた女性の方から夕方に総務課に電話があり、福寿草まつりを盛り上げていたスタッフの対応(特に赤いハッピを着た女性)がすばらしく、会場内を駆け回り、笑顔で常に対応してくださったことや老人などに手を貸して一緒に会場内を案内している姿に感動しましたとの話がありました。また、是非喜多方に来て福寿草を見に行きたいとのことでした。
赤いハッピの女性には、本当にお世話になりましたと御礼のことばを伝えてほしいとのことでした。
≪新潟県の女性の方から≫喜多方市観光交流課
新潟県から来られた方が、足が弱いため福寿草の散策をどうするか考えていた時、スタッフの赤いハッピを着た女性が受付から出てきて、楽に散策できるよう受付の手続きをやってくれたり、杖を持ってきてくれたり、涙が出るほどうれしかったいう電話を受けました。名前を聞けなかったので、お世話になったことについて御礼のことばを伝えてほしいとのことでした。

H25 鏡桜情報 7

2013/04/16 (火)

昨日の暖かさで、蕾が一気に膨らみました!
もしかしたら、今日には少しずつ咲き始めるかもしれません。
この調子ですと、週末には見ごろになりそうです。。
福寿草と合わせてお楽しみいただけるかも!?

なお、福寿草はただいま遊歩道の上のほうが見ごろになっております。

  • H25 鏡桜情報 7
  • H25 鏡桜情報 7
  • H25 鏡桜情報 7