お知らせ

沼ノ平地区周辺のお知らせや、季節の情報、福寿草の開花情報や日々の写真などを掲載していきます。

※画像はクリックすることで、拡大してごらんいただけます。

■沼ノ平地区は、福寿草まつりが終わると「鏡桜」が開花します。
 本日から、開花情報を掲載します。
 今年の開花予想は、4月20日から25日の間です。
 お楽しみに

■棚田の桜と菜の花開花情報も併せてお知らせします。
 沼ノ平集落の入り口に、棚田の桜があります。
 植栽後10年を経過し、見ごたえのある桜になってきました。
 吉野の桜を彷彿とさせる桜です。お楽しみに!!

  • 平成26年4月13日(日) 鏡桜開花情報
  • 平成26年4月13日(日) 鏡桜開花情報

■本日福寿草まつり最終日となります。
 多くのご支援、ご愛顧ありがとうございました。
 
 でも福寿草は本日最高の見頃です。
 

■福寿草まつりは、4月13日(日)までとなります。
 本日、明日は天気もよく見頃です。
 皆様のお越しをお待ちしております。

■カタクリも花を咲かせました。
 カタクリの紫と福寿草の黄色い花は見応え充分です。

  • 平成26年4月12日 福寿草群生地状況
  • 平成26年4月12日 福寿草群生地状況
  • 平成26年4月12日 福寿草群生地状況

■ 応募要項  
1 作    品:平成26年「沼ノ平福寿草」の写真・絵画とします。(本人の作品に
         限ります)
2 作品使用内容:第18回沼ノ平福寿草まつりのポスター、チラシ用に使用します。
         ポスター、チラシ以外の作品は福寿草会館に展示します。
3 審    査:福寿草まつりのポスター、チラシ審査会において厳正に審査し、最優秀
         作品1点、優秀作品1点を選考いたします。(採用された方には謝礼と
         記念品を贈呈いたします)
4 著  作  権:沼ノ平むらおこし実行委員会に権利をお譲りいただきます。
5 応 募 作 品:写真・・・4切、ワイド4切程度(どちらも可)
         [入選者の方にはデータを送付いただきます]
          絵画・・・A4程度の大きさの画用紙に描いてください。
6 応 募 期 間:平成26年4月1日〜平成26年6月30日
7 送  付  先:〒969−4106 福島県喜多方市山都町朝倉字東城1326−1
                   福寿草会館(沼ノ平会館)
                   電話0241−38−3655(FAX兼用)

■天気の良い日はやっぱり最高!!
 今日は、天気が良く福寿草も輝いていました。
 4月9日(水)も気温が高く晴天の予報です。
 こんな日は、最高の福寿草日和になると予想されます。
 福寿草の幸せの黄金シャワーを浴びにお越しください。

■自然保護のため、遊歩道沿いの植物を取らないでください。
 また、群生地内への進入もお控えください。
 ご協力をお願いいたします。 

  • 平成26年4月8日現在 福寿草群生地の状況