沼ノ平地区周辺のお知らせや、季節の情報、福寿草の開花情報や日々の写真などを掲載していきます。
※画像はクリックすることで、拡大してごらんいただけます。
第16回福寿草まつりが、下記のとおり開催されます。
「春一番 幸福の花」が里山の斜面に咲き乱れます。
晴れた日は、太陽の温かな光を反射し、100万株の福寿草が
黄金色に輝くさまは、圧巻です。
■ 福寿草まつり期間(積雪等気象条件により、開催期間を延長することがあります)
・平成25年3月17日(日)〜4月6日(土)
開会式
平成25年3月17日(日)午前10時から
福寿草会館前で挙行いたします。
・環境保全を図るため、300円の協力金をお願いしております。
■ 期間中の催し
・ふるさとコーナー(沼ノ平の農産物や山都町の名産を販売しております)
・福寿草名物「沼ノ平そば」標高が高い畑で生産されるため、おいしいと評判です。
・甘酒は、無料で飲むことができます。
・もち、ヤマメの塩焼き(土、日曜日販売)
・第17回福寿草まつりポスター、チラシ用写真、絵画募集(6月末締め切り)
・震災復興にご協力いただいている事に感謝し、協力金領収番号の中から抽選で
15組の方に「沼ノ平の農産物」を贈呈します。
・投句箱を設置しておりますので、名句をお寄せ下さい。
■ 3月23日(土)〜24日(日)
・ふるさと「民話の会」開催
■ 3月31日(日)
・自然観察会(専門の講師による沼ノ平の自然観察会を行います)
喜多方市山都町沼ノ平行政区では、沼ノ平の福寿草をPRするためのホームページを作成いたしました。
これから、リアルタイムな福寿草の情報や、周辺のお得な情報など様々のことを発信してまいります。