お知らせ

沼ノ平地区周辺のお知らせや、季節の情報、福寿草の開花情報や日々の写真などを掲載していきます。

※画像はクリックすることで、拡大してごらんいただけます。

雨の予報が一転、絶好の草刈り日よりとなり、子ヤギが福寿草群生地の草刈りに参戦しました。子ヤギちゃんだけにまだまだ戦力とはなりませんが、お腹がパンパンになるほど雑草を食べてくれて、今後がとても楽しみです。
私たちは子ヤギに癒やされ、例年より作業が早く進んだ様に感じました。とは言っても沼ノ平の草刈りは、急斜面にへばりついての作業であるところに、朝8時から午後4時までの長時間の作業であるため、いつものとおり疲労困憊で作業を終えました。
来週は、棚田の桜の草刈り作業〜ヤギちゃんが早く戦力になってくれることを望まずにはいられません。

  • 子ヤギ草刈りデビューです
  • 子ヤギ草刈りデビューです
  • 子ヤギ草刈りデビューです

ゴールデンウィークから作業を続けていたヤギ小屋が、本日完成しました。
そして完成したばかりの小屋に、子ヤギちゃん2頭を迎入れました。
2匹とも雌でとっても可愛いく、食欲も旺盛です。
ヤギ小屋は、高床で室内でも運動が出来るように広く、一段高いベッド付きのでらっくすな造りにしました。
この新たな仲間の任務は、棚田の桜や福寿草群生地の除草と癒やしです。
また、隣には、会津地鶏と比内地鶏の血をひく親子の鶏小屋も併設しています。美味しいタマゴが楽しみです。
地区の人も可愛い仲間を見に来て癒やされていました。


  • ヤギ小屋が完成しました
  • ヤギ小屋が完成しました
  • ヤギ小屋が完成しました

新しい仲間です

2022/05/07 (土)

新しい仲間になる子ヤギを見学してきました。まだ、母ヤギにべったりの子ヤギ可愛い限りです。

実行委員会メンバーがインスタグラムをしています。インスタグラムでは、沼ノ平に関することを毎日発信しているそうです。
インスタグラムアカウント名 fukujusou.numanodaira 福寿草の里 沼ノ平。興味のある方は覗いてください。

  • 新しい仲間です

棚田の桜や福寿草群生地の合計面積は約20ヘクタール。ここの除草作業を年2回行いますが、炎天下の除草作業はとても大変なんです。
そこでヤギに除草作業を手伝ってもらおうと、ヤギ2頭を飼育することとしました。新たな仲間を迎入れるために、ヤギ小屋をつくり始めました。連休中は交代で作業を行い、なるべく早くヤギハウスを完成させたいと思っています。
おまけに、会津地鶏も飼育する予定です。
子ヤギが来たら、ヤギの飼育日記を掲載しますのでお楽しみに!

  • 沼ノ平ヤギ作戦始まりました
  • 沼ノ平ヤギ作戦始まりました
  • 沼ノ平ヤギ作戦始まりました

棚田の桜が見頃です

2022/04/21 (木)

例年なら今頃から咲き始める棚田の桜ですが、今年は開花が早まり、今見頃を迎えています。
鏡桜は一足早く花びらを落とし、現在、花筏が行く春を惜しむように水面で静かに揺れていました。

  • 棚田の桜が見頃です
  • 棚田の桜が見頃です
  • 棚田の桜が見頃です