お知らせ

沼ノ平地区周辺のお知らせや、季節の情報、福寿草の開花情報や日々の写真などを掲載していきます。

※画像はクリックすることで、拡大してごらんいただけます。

今日の福寿草群生地

2024/03/16 (土)

久しぶりの快晴と心地よい気温に恵まれた今日、多くのお客様にお越しいただきました。新聞記事やテレビを見たよとおっしゃる方が沢山いて、太陽の光で黄金色に輝く福寿草から幸せパワーをもらったよ!と嬉しそうでした。私たちも幸せな気分になります。ありがとうございました。

今年の福寿草まつりは、暖冬の影響で2月中旬には全体面積の3〜4割程度開花したことから、急遽、おまつりを3月3日からスタートしましたが、今度はほぼ毎日雪空となり、福寿草の開花も狂ってしまいました。例年に比べ、見応えがないと思われるかも知れませんが、寒暖差が激しく、2月と3月の天候が真逆のため、福寿草の生育にも影響が出ています。また、昨年夏の異常高温によっても福寿草の株から養分が奪われたため、今年の福寿草は元気が無いのかも知れません。

福寿草会館では、約200食のお蕎麦を準備しましたが、1時30分頃には売り切れとなってしましました。楽しみに来られた皆様には大変申し訳ありませんでした。明日17日はもう少し多めに準備しますので、ぜひお越しください。
また、沼ノ平会館では期間中毎日地元物産(せり、フキノトウ、アサツキ、凍み餅などなど)を販売しておりますのでご利用ください。福寿草の苗も販売しています。

明日17日も暖かく、天気も良いという予報となっていますので、ぜひお越しください。

  • 今日の福寿草群生地
  • 今日の福寿草群生地
  • 今日の福寿草群生地

今日の福寿草群生地

2024/03/10 (日)

3月に入って福寿草群生地は、ほぼ毎日雪が降っています。今日も晴れたり雪が降ったりの繰り返し。でも、やっぱり春の足音がそこまで来ているのですね。
少し日が照ると斜面の雪はあっという間にとけて、2月から咲いている福寿草が顔を出します。天気の良い日にお越しいただくと雪と福寿草と青空が素晴らしいこんトラスであなたの目を楽しませてくれます。
少し汗をかいた後は、沼ノ平そばが、あなたのお腹を幸せにします。土、日、祝日は福寿草会館でお蕎麦、天ぷらをご賞味いただけます。沼ノ平会館では期間中毎日地元物産(せり、フキノトウ、アサツキ、凍み餅などなど)を販売しておりますのでご利用ください。
 
耳寄り情報:明日3月11日(月)は、特別に「沼ノ平そば」を食べることができます。晴れて気温も上がる予報なのでぜひお越しください。

河津桜の花芽も随分膨らんできました。もしかしたら3月中に咲くかも知れませんね。

  • 今日の福寿草群生地
  • 今日の福寿草群生地
  • 今日の福寿草群生地

今日の福寿草群生地

2024/03/06 (水)

2月とは一転、3月に入ったらほぼ毎日雪模様の沼ノ平、2月にかなり咲いた福寿草も雪の中で寒さに耐えています。
早くお日様の光に照らされた福寿草を鑑賞したいものです。
写真は、今日の福寿草群生地と遊歩道の様子です。さすが雪深い沼ノ平、積雪量も半端ではありません。暖かい日が続いた後の、天気の良い日にお越しください。

  • 今日の福寿草群生地
  • 今日の福寿草群生地
  • 今日の福寿草群生地

第27回福寿草まつりがスタートしました。
今年は、暖冬により雪が少なく、気温も高かった影響で福寿草は2月中旬には、3割ほど開花しました。このため例年より2週間前倒しし福寿草まつりがスタートしました。
3月に入ると一転寒い日が多く、今日もあいにくの雪模様となってしましましたが、上野副市長、小林議会議長はじめ多くのご来賓の方々のご臨席のもと開会式を行いました。
式では、ご挨拶をいただいた後、開会式出席者の方々と来場者の方々、実行委員会スタッフ等全員でお祝いしたいとの思いから、8つの大型クラッカーと100個のクラッカーを打ち鳴らす「オープンクラッカー」を行って、お祭りの成功を祈願しました。

福寿草の開花状況は、全体面積の約半分程度の開花とみており、見頃は3月中旬と予想しております。現在は、福寿草が雪の中に隠れてしまいましたので、雪どけ後の天気の良い日にお越しください。
開花状況はホームページでお知らせいたします。

  • 福寿草まつりスタートしました
  • 福寿草まつりスタートしました
  • 福寿草まつりスタートしました

3月3日のオープンに向けて、遊歩道の整備を行いました。
先週のポカポカ陽気とは打って変わって、今週は降雪の中遊歩道の整備作業を行いました。
今年は雪が少なかったため、気の早い福寿草はちらほら咲き始めましたが、今日の雪で姿を隠してしましました。
三寒四温、このような天候が繰り返され本格的な春を迎えるのでしょうね。
暖冬の影響は福寿草だけではなくて、福寿草群生地にある「河津桜」も花芽が膨らんで、開花が早そうです。

  • 福寿草遊歩道の整備を行いました
  • 福寿草遊歩道の整備を行いました
  • 福寿草遊歩道の整備を行いました