沼ノ平地区周辺のお知らせや、季節の情報、福寿草の開花情報や日々の写真などを掲載していきます。
※画像はクリックすることで、拡大してごらんいただけます。
今日は福寿草群生地と河津桜周辺の草刈り作業を行いました。暑すぎない天気に救われましたが、約8ヘクタールの広く傾斜のきつい土地での作業のため、朝8時30分から午後3時までかかってやっと仕上げることができました。
今日は会津坂下町の青木のお寺の住職さんも応援に来ていただきました。さぞお疲れになったことでしょう。ありがとうございました。
写真は、朝の元気な時とみんなでお昼を食べて午後の作業に備えているところです。
来年も奇麗な福寿草が咲いてくれることと多くの河津桜に花が咲くことを願って作業を行いました。河津桜は99%が元気でしたが、1%は手当てが必要でした。
明日は、棚田の桜周辺(約5ヘクタール)の草刈り作業を行う予定です。明日もハードです。
6月9日(土)、10(日)は、福寿草群生地、河津桜周辺の草刈り作業を行います。ご協力いただける方は、両日とも8時30分までに福寿草会館に集合してください。どちらか自分の都合に合わせてのお手伝いも可能です。
準備するものは、暑いけど辛いけど草刈りを最後まで行うという強い気持ち!!と、草刈り鎌、できれば草刈り機が最高です。
一服の飲み物、昼食、草刈り機の燃料は沼ノ平むらおこし実行委員会で準備いたします。汗が滝のように流れますので、着替えも必要です。汗をかいた後の充実感は半端ないですよ!
連絡先:080-9253-5407
写真は、昨年の草刈り作業です。