沼ノ平地区周辺のお知らせや、季節の情報、福寿草の開花情報や日々の写真などを掲載していきます。
※画像はクリックすることで、拡大してごらんいただけます。
福寿草まつりは、4月15日で終了しましたが、今の楽しみは最後まで雪の残っていたところの花々の協演です。
今日は福寿草、カタクリ、キクザキイチゲなどが、晴天のもと見事な協演を披露し、その美しさに圧倒されました。
また、昨年4月30日にオーナーの皆様と植樹した「河津桜」5本に花が咲いていました。花の数は少ないものの、こんなに早く花が咲くとは思ってもいませんでした。感動です。
棚田の桜は、大山桜が散り始めしだれ桜にバトンタッチするところです。その後は関山が控えていますので、後半も楽しみです。
また、広葉樹が芽吹き始め、新芽が山々を色とりどりに飾り、活力を感じる季節です。私たちも木々からパワーをいただきましょう。