福島県喜多方市山都町沼ノ平地区には、日本最大級の福寿草の群生地です。

3月中旬から4月中旬にかけて集落内の約5ヘクタールに100万株以上の福寿草が咲きみだれ、黄金の絨毯を敷きつめたような景色となります。

お知らせ

2025/04/17
棚田の桜咲き始めとなりました
2025/04/16
「鏡桜」(沼ノ平)について
2025/04/09
くつろいでます
2025/04/06
福寿草まつり期間について(観賞のみしばらく継続します)
2025/04/02
幸せな気持ち

すべてのお知らせを見る >>

周辺の観光情報

沼ノ平地区周辺の山都町の観光情報を紹介いたします。

詳しい情報は、以下のアイコンをクリックして周辺の観光情報ページをご覧ください。

山都町のそば
山都町では昔から、そばが有名で多くの方々がそばを打っておられます。
山都町の温泉
山都町の温泉は、美人の湯と呼ばれ肌に良いメタケイ酸を多く含むお湯が特徴です。
霊峰 飯豊山
喜多方市の北に位置し、会津の屋根とされる飯豊連邦の最高峰。霊峰 飯豊山

フォトギャラリー

すべての写真を見る >>

散策ガイド

沼ノ平の散策マップです。画像をクリックして詳しい情報をご覧下さい。

沼ノ平 福寿草散策ガイドマップ