沼ノ平地区周辺のお知らせや、季節の情報、福寿草の開花情報や日々の写真などを掲載していきます。
※画像はクリックすることで、拡大してごらんいただけます。
□例年にない早い春の訪れにより、福寿草まつりは終了いたしました。
今年も多くの方に来ていただき本当にありがとうございました。
感謝申し上げます。
「山の中の小集落でも、やる気があれば村おこしができる」という
意気込みで行っている、メインイベントも来年で20周年を迎えます。
今から記念行事を考えていますので、楽しみにして下さい。
□今年は例年になく雪の量が少なく、福寿草が早くから開花しました。
これらの影響で、福寿草の見頃が早まり4月3日までが見頃と判断いたしました。
このため、福寿まつりの開催期間を4月3日(日)までに短縮いたします。
誠に申し訳ありませんが自然相手のイベントであることから、何卒ご理解とご協力を
お願いいたします。
■変更内容:福寿まつり開催期日
変更前:4月中旬
変更後:4月3日(日)
□ただし、急な日程変更のため、4月8日(金)までは下記のとおり対応いたします。
・9時30分〜14時30分までの間は、福寿草群生地を自由に鑑賞いただくことができます。
受付にお申し出ください。
・沼ノ平そば、地元物産販売を行います。【営業時間:10時〜14時】
※天気や気温にもよりますが、福寿草は、9時30分頃から〜14時30分頃までは花を開きま
すが、この時間以外は花を閉じますので、天気の良い日中にお出かけください。
3月27日(日)第19回福寿草まつりの開会式が盛大に挙行されました。
今年は雪が少なく、3月20日から前倒しでオープンするという、例年とは
違ったスタイルでの開会式となりました。
日本全国さまざまな花の開花時期が早まっていますが、福寿草も開会式に満開
を迎えるという異例のまつりとなりました。