お知らせ

沼ノ平地区周辺のお知らせや、季節の情報、福寿草の開花情報や日々の写真などを掲載していきます。

※画像はクリックすることで、拡大してごらんいただけます。

午前中は曇り空でしたが、午後からは天候に恵まれ多くの来場者の方が、黄金色に輝く福寿草に魅了されていました。
現在、全体面積の3〜4割の福寿草が雪の下から顔を出し、幻想的な風景となっています。
今週は天候に恵まれる予報で、雪と福寿草が素晴らしいコントラストとなっており、毎日が見ごろの予報です。

  • 今週は毎日が見ごろの予報です
  • 今週は毎日が見ごろの予報です
  • 今週は毎日が見ごろの予報です

本日第21回福寿草まつり開会式が挙行され、福寿草まつりが本格的にスタートしました。
開会式では、遠藤忠一市長、佐藤一栄議長をはじめ、多くの来賓の皆様のご来場をいただき福寿まつりのスタートを切ることができました。ありがとうございました。
また、勇壮な飯豊権現太鼓の演奏により、多くの来場者と好天候に恵まれ、有意義なまつりになるような気持ちになりました。

  • 第21回福寿草まつり開会式
  • 第21回福寿草まつり開会式
  • 第21回福寿草まつり開会式

第21回福寿草まつりがスタートしました。
本格的なスタートは明日の開会式からですが、今日からオープンです。
今日は晴天に恵まれたことから、多くの来観者の方が、太陽の光を受けて黄金色に輝く福寿草に魅了されていました。福寿草の黄色と雪の白、空の青を同時に眺めるととてお幸せな気持ちになりました。
また、福寿草会館では名物の「沼ノ平そば」や「地元農産物」、「地元加工品」「市内特産品」の販売が行われております。
新潟県長岡市からお越しのご夫婦は、「福寿草もいいけど今日は、沼ノ平そばを食べる目的で来ました。」と、沼ノ平そばファンの方も多くいらっしゃることがわかりました。
明日から、福寿草の苗の販売も行います。
◇福寿草の状況は、全体面積の3割強の福寿草が咲いている状況です。

  • 福寿草まつりがスタートしました
  • 福寿草まつりがスタートしました
  • 福寿草まつりがスタートしました

今日ようやく遊歩道の除雪作業や清掃作業が終わり、3週連続の除雪作業が完了しました。24日(土)から始まる福寿草まつりの準備も大詰めを迎えております。
雪が融けた斜面では、福寿草の煌めく黄色と雪の白のコントラストに加え、今日は晴天に恵まれたことからさらに、空の青が仲間入りし目を見張る美しさで、苦しい除雪作業の疲れも癒されました。

◇[福寿草観賞ポイント]
 福寿草は天気の良い日の9時から15時頃までに観賞していただくことをお勧めします。朝早くや夕方は花が閉じています。

  • 雪と福寿草のコラボレーション
  • 雪と福寿草のコラボレーション
  • 雪と福寿草のコラボレーション

福寿草まつり開会式

2018/03/17 (土)

福寿草まつり開会式
◇日 時 平成30年3月25日(日)午前10時〜
 場 所 福寿草会館(沼ノ平行政区)
 内 容 1)開会式
      2)鏡開き
      3)飯豊権現太鼓
      4)群生地案内
◇なお、福寿草まつりは、開会式より1日早く3月24日(土)からオープンいたします。