沼ノ平地区周辺のお知らせや、季節の情報、福寿草の開花情報や日々の写真などを掲載していきます。
※画像はクリックすることで、拡大してごらんいただけます。
◇4月30日にオーナーの皆様と植樹した河津桜は、1ヶ月が経過し葉っぱの数が増え元気に生長中です。根元が落ち着いたら周りの草刈りを行うなどの管理が必要です。
◇福寿草群生地(河津桜の周り)の除草作業は、6月10日(土)午前8時30分から午後3時ころまで行います。草刈りの応援よろしくお願いいたします。
昼食時には豚汁を準備いたします。頑張りましょう!
◇福寿草群生地は、福寿草が種を落とし地上部は枯れて休眠に入りました。入れ替わりに山ニンジンが白い花を咲かせ一面を白いレースのような花で覆いつくされます。
◇木や草の緑が日に日に深みを増す頃になると、桐や朴ノ木の花が開花し甘い香りを漂わせます。一年で一番過ごしやすい季節です。充分楽しみたいと思います。
◇棚田の桜は、「オオヤマザクラ」「シダレザクラ」「寒山(八重桜)」「ウワミズザクラ」が植栽されています。今最後の「寒山(八重桜)」が濃いピンクの花を咲かせ始めました。さらに菜の花も黄色い花を咲かせ棚田が美しい彩で覆われいます。