沼ノ平地区周辺のお知らせや、季節の情報、福寿草の開花情報や日々の写真などを掲載していきます。
※画像はクリックすることで、拡大してごらんいただけます。
第19回福寿草まつりを下記のとおり開催いたします。
今年も幸せの黄色い花を観賞し、心と体にパワーを注入してください!!
100万株の福寿草が、春光を反射し黄金色に輝く光景は圧巻です。
□ 福寿草まつり期間(天候、開花状況により開催期間が変更になる場合があります。)
・平成28年3月27日(日)〜4月中旬
□ 観賞コース・案内等
・駐車場、お土産施設があります。
・駐車場の受付で環境保全等のため300円の協力金をお願いいたします。
・福寿草が広い範囲に群生しているため遊歩道を歩きながらの観賞となり、1周約15分程度です。
・遊歩道からは、福寿草のほかに「ミズバショウ」「アズマイチゲ」「キバナノアマナ」「カタクリ」
等の山野草や「ニホンアカガエル」も観賞できます。
□ 期間中の催し
・開会式 平成28年3月27日(日) 午前10時から
・ふるさとコーナー(地区の農産物や山都町の特産品を販売しております。)
・名物「沼ノ平そば」!標高が高い畑で生産されるため、おいしいと評判です。
・もち、ヤマメの塩焼き(土、日曜日販売)
・第20回福寿草まつりポスター、チラシ用写真募集(5月末日締切)
四つ切程度の写真を郵送でお送りください。
□沼ノ平のは見どころいっぱい
福寿草、鏡桜のある沼ノ平では、棚田の桜が咲き始めました。
景観の良さからこの桜も一見の価値があります。
お楽しみください。
□棚田には、菜の花も
棚田を利用して菜の花も植栽しています。
お楽しみに