沼ノ平地区周辺のお知らせや、季節の情報、福寿草の開花情報や日々の写真などを掲載していきます。
※画像はクリックすることで、拡大してごらんいただけます。
今年の桜の開花はみんな一緒と?思ってしまうほど、全ての桜が一気に開花する様相を呈しています。梅もですが。
棚田の桜も大山桜が開花し始めたので、急遽「棚田の桜情報」もアップすることといたしました!
棚田の桜は開花期間が長いので、できれば昨年できなかった「天空カフェ」を再開したいと計画しています。
新型コロナウイルス感染症の対策を行うことはもちろんですが、感染状況を考慮し安全を最優先いたしますので、「天空カフェ」をOPENするかどうかはもう少し検討させていただきます。
新型コロナウイルス感染予防の観点から、規模を縮小するとともに徹底した対策を行いながら開催いたしました、第24回福寿草まつりは4月4日(日)で終了しました。
期間中、2,000人を超える皆様に観賞いただき、土・日は「沼ノ平そば」や「ヤマメの塩焼き」を提供することだできました。ご来場の皆様には、手指消毒や検温、マスクの着用、ソーシャルディスタンス等にご協力いただきまして誠にありがとうございました。感謝申し上げます。
今年は、例年並みの降雪があったものの気温の高い日が多く雪解けが一気に進み、一斉に開花したことから花見期間も約2週間と短くなってしまいました。
例年であれば4月下旬に開花するカタクリが今開花し、群生地の一部では福寿草、アズマイチゲと三種が咲き誇っています。さらに、植栽後4年が経過した幼木の「河津桜」も開花し始めました。来年が楽しみです。
また来年福寿草まつりでお会いいたしましょう。ありがとうございました。